コラム
COLUMN
COLUMN
コラム
 | 
2016.6.30
2016.6.30

小学生向けにおすすめのプログラミング教室5選

小学生    

政府は、2020年から小学校にプログラミング教育を必修科目として導入することを決定しました。
今の小学生の子供たちが、今後始まるプログラミング教育に乗り遅れないためにも、プログラミング教室や塾に通わせることを1つの選択肢として、考え始めてもいいのではないでしょうか。
実際に、プログラミング教室はこの数年間で急増しており、習い事ランキングでも上位にランクインするようになりました。小学生という年代でプログラミングを学ぶことは、想像力や論理的思考力を育てる面でも役立つことでしょう。そこで、今回は小学生におすすめのプログラミング教室を5つ紹介したいと思います。

Tech Kids School

「Tech Kids School」は、Ameba(アメーバ)で知られるサイバーエージェントの子会社「CA Tech Kids」が運営する、小学生を専門としたプログラミングスクールです。IT企業であるサイバーエージェントが手掛けているプログラミング教室だからこそ、提供できる学習内容もあります。
渋⾕・⼆⼦⽟川・横浜・名古屋・⼤阪・神⼾・福岡・沖縄で開講しており、遊び感覚で始められるものから、本格的な開発コースまで揃っています。
http://techkidscamp.jp/

STAR Programming SCHOOL

「STAR Programming SCHOOL」の特徴は、イトーヨーカドーやイオン、ダイエーなどのショッピングセンターでレッスンを行っていることです。そのため、交通の便を始め、保護者の方もお子さんが受講している間に買い物ができるなど利便性も高いので主婦の間でも人気です。
もちろん、スクールとしても小学校低学年から高学年まで幅広いコースが用意されており、各学年にあった難易度のプログラミングを学ぶことができます。
http://www.star-programming-school.com/

LITALICOワンダー

「LITALICOワンダー」は、株式会社LITALICOが運営するIT×ものづくり教室です。「考える、つくる、伝える」をテーマに、最先端のものづくりを通じて子供の個性を伸ばすことを目指しています。プログラミングの中でも、自分だけのゲームやアプリを作ってみたいというお子さんに向いています。
ゲーム&アプリプログラミングコース以外にも、ロボットワンダーコースや、ロボットテクニカルコース、デジタルファブリケーションコース、Webデザインコースとプログラミング以外のコースも充実しています。
https://wonder.litalico.jp/

TENTO

TENTOはモノをつくる喜びを知り、そして作ったものを発表して人を楽しませ、喜んでもらうことを知る場所です。さらに、TENTOという名前には、「情報化時代の嵐」から子供たちを守る「テント」でありたい、という想いが込められています。
教室のスタイルとしては、寺子屋方式で年齢やスキルが様々な子供が集まり、それぞれの学習を行うというスタイルが特徴です。そのため、個々のカリキュラムは異なるものの、色んな子供たちと一緒に学ぶことでお互いを尊重し合いながら学習を進めることができます。
http://www.tento-net.com/

CoderDojo

CoderDojoは世界63カ国以上で展開されており、日本では約40箇所で開かれているプログラミング教室です。初心者のお子さんでもできるScratchや、Webサイト制作に必要なHTML、CSS、そしてJavaScriptなどが学べます。プログラミング教室は首都圏に集中しがちですが、CoderDojoは北海道から九州まで全国幅広く展開されているのでおすすめです。
http://www.coderdojo.jp/

プログラミング教育を通して

現在、都内や首都圏で多く実施されているプログラミング教室ですが、プログラミング教育の必修化にあたり、今後は全国の至る所でプログラミング教室が開講されることが予想されます。これからの時代は、「読み・書き・プログラミング」と言われるだけに、早くからプログラミングに触れておくといいでしょう。
ただし、プログラミングは進学や就職を有利にするものだけではありません。プログラミングは想像力や論理的思考力を高めるツールとしても最適なので、決して押し付けがましくならないように、大人が意識しておくことが大切です。

こどものミライ