

スクール検索
ヒューマンアカデミーロボット教室天白福池 セルモ
いま注目の習い事「ロボット教室」。楽しみながら個性や創造力を伸ばし、プログラミング的思考も育てます。

スクール名 | ヒューマンアカデミーロボット教室天白福池 セルモ |
---|---|
運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
住所 | 愛知県名古屋市天白区福池1-309パティオ野並101 |
最寄駅 | |
電話番号 | 0120-919-404 |
メールアドレス | - |
Webサイト | https://kids.athuman.com/robo/ta_lp/?code=140086 |
対象学年 | 未就学児 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学生 |
対象コース | ロボット プログラミング(Scratch以外) |
その他 |
スクールの特徴



・全国に1,300教室以上を展開している日本最大級のロボット教室。お子さまの力を伸ばす習い事として多くのご家庭に選ばれています。
・ロボット教室のアドバイザーは、世界的にも有名なロボットクリエイターの高橋智隆先生。オリジナルキットの発案・監修をしています。
・未就学の年長さんからステップアップ式に通えるコース設定。小学生の上級コースでは、いま注目のプログラミングまで学べます。
コース
-
コース名 プライマリーコース コース説明 授業ではロボットやパーツの写真が必要に応じて原寸大で掲載されているテキストを使用します。 直感的にロボット製作が進められるようになっており、パーツ名を覚えたり、パーツ数や取り付け位置を数えたりするうちに自然と文字を読む力・数を数える力も養えるクラスです。 対象年齢 未就学児 対象コース ロボット その他 授業回数 月2回(90分/1回) 授業形式 スクール 授業料 9,720円/月額 初期費用 入会金/10,800円、ロボットキット代/30,780円※キットはプライマリーコースからアドバンスプログラミングコースまで使用。 教材・機材費 540円
コース
-
コース名 ベーシックコース コース説明 テキストの写真を見ながらさまざまなバリエーションを持ったロボットを正確に製作し、構造や動きの仕組みを学びます。 選択式や穴埋め式の設問に取り組みながら理解を深めることができ、失敗や成功をたくさん経験しながら自分だけのロボットに改造していくことができるクラスです。 対象年齢 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 対象コース ロボット その他 授業回数 月2回(90分/1回) 授業形式 スクール 授業料 9,720円/月額 初期費用 入会金/10,800円、ロボットキット代/30,780円※キットはプライマリーコースからアドバンスプログラミングコースまで使用。 教材・機材費 540円
コース
-
コース名 ミドルコース コース説明 より複雑な構造でさらに面白い動きをするロボット製作に取り組むクラスです。 テキストの写真点数が少なくなり、観察力や空間認識能力を必要としたり、設問も記述式が増えるため、自分の考えを論理的に説明することも求められるようになります。 生徒一人ひとりが目的意識を持って改造を行えるようにしていく授業内容となっています。 対象年齢 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 対象コース ロボット その他 授業回数 月2回(90分/1回) 授業形式 スクール 授業料 9,720円/月額 初期費用 入会金/10,800円、ロボットキット代/30,780円※キットはプライマリーコースからアドバンスプログラミングコースまで使用。 教材・機材費 540円
コース
-
コース名 アドバンスプログラミングコース コース説明 ※最低12ヵ月以上ミドルコースを受講した生徒が対象となります。(進級は原則奇数月) 製作手順を示した写真ではなく、図面を見ながらロボット製作に取り組みます。 本格ロボットの80要素である入力系(センサー)・制御系(マイコン)・出力系(モーター)を組み合わせることで、ミドルコースまでのロボットにはなかった、より自律的な賢いロボットを作り上げていきます。 実験や観察の内容もより高度になり、グループで話し合いながら到達目標を明確にして改造を行うクラスです。 対象年齢 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学生 対象コース ロボット プログラミング(Scratch以外) その他 授業回数 月2回(90分/1回) 授業形式 スクール 授業料 9,720円/月額 初期費用 入会金/10,800円、アドバンスプログラミングキット 29,160円(オリジナルタブレット、タブレットケース含む) 教材・機材費 648円(2ヵ月ごとに1冊)